2023年の福袋の予約も始まってきましたね。
福袋はファッション・コスメ系も楽しみですが、スイーツや和菓子、
生鮮食品などの食品系もとても人気で、初売りに並ぶ方も多いですよね!
普段なかなか買えないようなちょっと高級な食品もお得に買えちゃうのも
魅力的です。
今回は大丸百貨店の2023年の食品福袋についてまとめます。
まとめる内容は、
・大丸食品福袋2023 中身ネタバレ
・大丸食品福袋2023 口コミ・感想
・大丸食品福袋2023 混雑状況・待ち時間
になります。
大丸松坂屋オンラインショッピング
食品(フード・スイーツ)福袋:11月15日(火)10時~
大丸食品福袋2023 中身ネタバレ
2023年のフード・スイーツ福袋の予約が
11月15日(火)10時~
始まります!
過去に販売されたフード・スイーツ福袋はたくさんありますが、その中から
オンライン・店頭で販売された一部をピックアップしました。
・鎌倉紅谷 2023年も取扱あり公式サイトで確認できます
鎌倉紅谷(クルミッ子)福袋2023|中身ネタバレや口コミまとめ!通販予約や店舗も
・スープストックトーキョー
・ラベイユ
・黒船
・ゴディバ
・セゾンファクトリー
・京漬物西利
・チーズガーデン
・足立音衛門
・西洋菓子鹿鳴館
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
他に生鮮食品の福袋や大丸食品福袋、スイーツ、和菓子福袋などなど販売されています。
1枚目が松風屋、2枚目がフーシェを2袋、3枚目がとよす、4枚目がモロゾフです。松風屋は今年が初めてですが、素材の味が良く出てまして美味しかったですね😌とよすの福袋の中に入ってるお八つは中々の美味であり、フーシェは特にチーズリングがお薦めかと😌来年も大丸にて、買わせていただきます😌 pic.twitter.com/iYf0QpZdqA
— エド・フェニックス「非公式」「偽者」(通りすがりのプロ決闘者) (@edophoenixDCD) January 3, 2021
大丸札幌の柿安ダイニングさんの肉の福袋!
2980円!
ローストビーフ、スペアリブ、唐揚げ!
ローストビーフ自体1000円ぐらいするし、
スペアリブだけで3000円するのでお得#柿安ダイニン… https://t.co/lsX8GJc0R6— コウミ (@koumisu) January 2, 2018
地下1階大丸フードマーケット内の柿安では、黒毛和牛の入った豪華福袋をご用意!
おみくじ付きです! pic.twitter.com/IJkPLHzVHO
— 浦和PARCO (@PARCO_Urawa) January 1, 2016
【大丸食品福袋 千円】いつも∞カステラ(文明堂)、マンゴージャム(明治屋)、
ホットケーキミックス(昭和)、スパゲッティ(昭和)、東京ぼーの5本、
東京カラメリゼ24枚、ピーナッツバターサンド(ジュリーズ)、
1/2の量で炒められる油(味の素) http://t.co/q1VBJgBq
— アッキーノ (@oonawa) January 1, 2013
大丸東京で過去に販売されたスイーツや和菓子で人気の福袋は
・Noix/ノワ Noix福袋 2,020円[限定数200]/1階
・麻布十番 あげもち屋 お楽しみ袋 1,080円[限定数300]/1階
・東京ラスク 福箱 1,080円[限定数300]/地階
とのことでした。
大丸松坂屋オンラインショッピング 食品福袋は11月15日(火)10時~
大丸食品福袋2023 口コミ・感想
大丸で食品福袋を購入された方の口コミ・感想をまとめました。
お正月に大丸東京で買った福島県産牛肉ステーキの福袋が今日来たんですけどめちゃウマで大満足
来年もまた買うぞー!— ようかん (@yokan_uma) February 12, 2022
セゾンファクトリーの福袋、持ち上げられなかった…
すごいぎっしり(笑)😂
大丸の食品福袋はほとんど売切れてたなぁ
試しに和菓子の福袋一つ買ってみた
後はたいめいけんのお弁当買って帰宅中— non909 (@Alice90911) January 2, 2022
今日は大丸に行ったけどどこも完売(笑)食品売り場で白子のりと静岡のお茶の福袋買いました🍵
— まゆみかん🍊🐏 (@mayusuzuran) January 2, 2022
そして下調べで気になってたポール・ボキューズのベーカリー福袋。下調べでは例年ジャムが入ってるってことだったけど今年はパンのみ。でもここは結構買ってる方多かった。これで大丸は終了して移動。
— きんしょう (@wai_wai_waiha) January 4, 2021
大丸なう。
初売りで地下食料品売り場に来たけどすごい💦
お菓子の福袋購入のために並んでます(๑˃̵ᴗ˂̵)و— マメニャン (@mamenyan19) January 2, 2019
死ぬかと思った、大丸札幌の福袋特に食品フロア。北菓楼とロリオリしか買えなかった。みんな 朝5時から 並んでんじゃないのか?
— 丸吉吉善商店🍺🥃🍾🥘🍣🥑 (@yoshizen_yuka) January 2, 2018
メゾンカイザーとか木村屋とか、大丸東京のデパ地下は食品福袋が楽しいね
— ばばっち (@babanavi) January 5, 2017
初売りで買った大丸東京の食品総合福袋が届いた。重かったので配送してもらったやつ。
1000円でこんなに入ってた!3袋買ったけど、もっと買っても良かったかも! http://t.co/sjJlsnFy
— maldoror (@maldoror788) January 5, 2013
大丸食品福袋2023 混雑状況や待ち時間
大丸の初売りお開店前の行列は毎年すごいですよね!
3年ぶりに初売り並んでます。
8時30分着で100人はいるかなぁ。
京都大丸店。コロナ前の感じが戻ってきた感じです!
食品売場はダッシュやな。— UJ 2022年小企業診断士合格に向け独学勉強中 ITコンサル (@ujjimaru08) January 2, 2022
大丸6時30分前から並んでる人凄い居てビックリした〜😱
初売り。— サロン🏔山旅✈️グルメ🍜ブロガー (@saron_sayuko) January 1, 2022
大丸東京店の初売り行列がエグい
— mackey (@ase90mk) January 1, 2022
2021年1月2日(土)。
初めて福袋を購入しに東京大丸へ。9:30開店だったので、
7:35頃目当ての待機列に到着。
(地下の待機列はどこも5人くらいの並び)
ここで大事なことは到着してすぐ、決められた位置に順番通り並んでおくこと。
間違えると、1番目に到着しても最後尾へいくように誘導されます・・・— ぴよまる (@PIYOPIYO_maru7) January 2, 2021
大丸札幌、開店前めっちゃ密密だったのね……10時に行ったら超空いてたから久しぶりにもち吉福袋買ってもうた……
— れおなーど【時代は▼▼!】 (@Leonard_iris) January 2, 2021
大丸の食品の福袋は凄い列で、更にレジに並ぶのを見て断念(笑)
誰も並んでなかったお店で、お土産のお菓子の福袋をGET〜
1000円で2400円分‼️お昼前には混雑してきたので、早めにランチして帰ってきた pic.twitter.com/SNjaFCgwCU
— CREA🖇【くぅちゃん】 (@creawithG) January 2, 2021
スタバ初めはほうじ茶ティーラテ❤️カルディの食品福袋無事ゲット!次は大丸の源吉兆庵に並んでるけど……人数的に福袋は無理かも(*_*; pic.twitter.com/da0rRcZPAK
— ✨ち く わ🐟️ (@chi_pc_chi) January 2, 2019
年々激化!2019大丸東京の福袋。#大丸 #東京 #2019 #感想 #高島屋 #三越 #比較 #混雑
#福袋 #初売り #豆源 #ヒルバレー #あけぼの #ホットマン #明治屋 https://t.co/kT7Q42kTvk
— gogogoma (@goma_matsu) January 2, 2019
死ぬかと思った、大丸札幌の福袋特に食品フロア。北菓楼とロリオリしか買えなかった。
みんな 朝5時から 並んでんじゃないのか?
— 丸吉吉善商店🍺🍻🍣🥃🥘🎠 (@yoshizen_yuka) January 2, 2018
人気の福袋は早めに行って並ぶ方が確実ですね。
実際に大丸東京店で並ばれた方の情報によりますと、食品の福袋の並ぶ場所は
8時30分ころには長蛇の列になっていたそうです。
大丸松坂屋オンラインショッピングで2023年福袋の先行予約が既に
スタートしていますが、食品福袋の予約は
11月15日(火)10時~になります。
まとめ
今回は大丸百貨店の2023年の食品福袋について、中身ネタバレや口コミ、食品売り場の
混雑状況や並んだ時間をまとめました。
福袋を購入するのに、並ぶ場合店舗によっては外で待つこともありますので、
あたたかくしてお出かけください。
2023年の情報は確認できましたら更新いたします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す