2023年のバレンタインチョコやスイーツについてまとめます。
通販予約や店頭での販売やバレンタイン催事もそろそろ始まる所もありますね。
数あるブランドの中から今回は「バーマンズチョコレート」のバレンタインについて
まとめます。
まとめる内容は、
・バーマンズチョコレートバレンタイン2023 催事出店情報・販売店舗
・バーマンズチョコレートバレンタイン2023 通販取扱店
・バーマンズチョコレートバレンタイン2023 限定品の種類・値段
・バーマンズチョコレートバレンタイン2023 口コミ・感想
になります。
\通販取扱店/
・大丸松坂屋オンラインストア 2023年1月6日(金)14時〜
Contents
バーマンズチョコレートバレンタイン2023 催事出店情報・販売店舗
2023年の催事出店情報は確認できましたら更新いたします。
参考までに以下は過去の催事出店情報になります。
・チョコレートパラダイス2021
西武池袋店
そごう横浜店
そごう千葉店
そごう大宮店
そごう広島店
・小田急百貨店町田店 ショコラ×ショコラ
・小田急百貨店新宿店 ショコラ×ショコラ
・日本橋三越本店 スイーツコレクション
・神戸阪急 バレンタインチョコレート博覧会
・博多阪急 Valentine Festa
・近鉄百貨店あべのハルカス本店 バレンタインショコラコレクション
・近鉄百貨店橿原店 バレンタインショコラコレクション
・阪神梅田本店 阪神のいちごとチョコフェス
・松坂屋名古屋店 ショコラプロムナード
バーマンズの店舗は
バーマンズチョコレート奈良餅飯殿工房(もちいどのこうぼう)
の1店舗になります。
バーマンズチョコレートバレンタイン2022 通販取扱店
バーマンズのチョコを取扱っている通販サイトは2021年の情報も参考にしますと
・バーマンズチョコレート公式 販売中
・大丸松坂屋オンラインストア 2023年1月6日(金)14時〜
などになります。
その他の通販サイトについては確認できましたら更新いたします。
バーマンズチョコレートバレンタイン2023 口コミ・感想
バーマンズチョコレートのバレンタインに関する口コミ・感想をまとめました。
家族へのバレンタインは毎年恒例のバーマンズチョコレート🍫
お酒飲めないけど、ここのチョコレートは大好き❤❤❤ pic.twitter.com/qRZ4XKayGO— ライス (@mind_dive_555) February 14, 2021
本日はバレンタインなので有益情報ですが、わたしの地元、奈良のバーが作った洋酒生チョコ「バーマンズチョコレート」が飛んでしまううまさなので共有します。
チョコは待つものではなく自ら獲りに行くものと考えます。通販や日本橋三越でのバレンタイン限定出展もあるのでぜひ
(画像は借り物です) pic.twitter.com/dXKqyNKgHF— 蜜ナジカ (@najika0827) February 14, 2021
今年の奮発バレンタインチョコ、一箱め。
バーマンズチョコレート。
一粒に、意外と高さがあって嬉しい。
9粒にそれぞれ違うお酒が練り込まれているとか。口の中に広がる香り、最高。 pic.twitter.com/04b7rt8Xw9
— こたつ (@kkkotatuuu) February 12, 2021
来年のバレンタインまで待てない……(涙) pic.twitter.com/UOFxSZaZf6
— lily (@sasasas12080099) February 19, 2020
バレンタインの時期になると毎回買ってる「バーマンズチョコレート」ってとこのチョコなんだけど、最近のは凄いね……これにはトロワ・リビエールの12年が練り込まれてるんだって。
けっこうしっかりラム酒の風味 pic.twitter.com/3AK0RH32lh— さぁ飲みましょう (@Lovesake_gogo) February 2, 2020
洋酒の入った大人の為の生チョコ。
一粒で満足感のある一品です。
催事2週目から出るお店もあるので、少なくともあと1回はこの催事に行くつもりです。#チョコレート #バレンタイン #日本橋三越 #バーマンズチョコレート #生チョコ pic.twitter.com/R0DM3gDe7l— よ・し・こ (@Yoshiko20642114) February 1, 2020
下見のつもりだったので
行くまでは購入するつもりはなかったのですが、昨年購入して気に入った『バーマンズ』を見つけて我慢できずに購入^^;
今年はプレミアムではなく、基本の9粒が入ったこちらにしました。#チョコレート #バレンタイン #日本橋三越 #バーマンズチョコレート #生チョコ pic.twitter.com/tWOsSk5JTB— よ・し・こ (@Yoshiko20642114) February 1, 2020
バレンタイン催事でおすすめな生チョコ「バーマンズチョコレート」(奈良県)。
9種類の異なるお酒をビター、セミビター、スイートでグループ分けしていて、口どけが柔らかく、味は勿論のこと鼻に抜けていく香りまでおいしい。酒飲みにも甘味好きにもすすめたい。個人的にグラッパとシングルモルト好き。— 鳩羽🌙 (@hato_ba) January 31, 2020
おいしい生チョコを各地のバレンタインの為のチョコの祭典でお探しならば「バーマンズチョコレート」を見つけた際にはぜひ、召し上がってみて頂きたい。🍫
奈良のショコラティエなのですが
バーテンダーとショコラティエが作った生チョコでして…!香り高くて、蕩けてしまうくらいにおいしいです。🦌— 須藤リカ (@ame_nest) January 28, 2020
バーマンズチョコレートバレンタイン2023 限定チョコの種類・値段
2023年バレンタイン限定チョコで確認できるものは、
・バーマンズチョコレート/9種9粒詰め合わせ 2,754円(税込・送料込み)
・バーマンズチョコレート/9種18粒詰め合わせ 4,212円(税込・送料込み)
以下は2022年バレンタインチョコレートです。
・9種9粒詰め合わせ 1,674円(税込)
グラッパ、ラム、ミュール、カルヴァドス、シングルモルト、
グリオット、コニャック、シャンパン、オレンジ
・9種18粒詰め合わせ 3,132円(税込)
・3種3粒詰合せ 648円(税込)
グラッパ、シングルモルト、オレンジ 各1個
ラム、カルヴァドス、シャンパン 各1個
ミュール、グリオット、コニャック 各1個
以下は2021年バレンタインチョコになります。
・3種3粒詰合せ 648円(税込)
グラッパ、モルトセミビター、オレンジスウィート 各1個
・9種9粒詰合せ 1,674円(税込)
グラッバビター、ラムビター、ミュールビター
カルヴァドスセミビター、モルトセミビター、グリオットセミバター
コニャックスウィート、シャンパンスウィート、オレンジスウィート 各1個
・9種18粒詰合せ 3,132円(税込)
まとめ
今回はバーマンズチョコレートの2023年のバレンタインについて、催事出店情報・
販売店舗、通販取扱店、限定チョコの種類・値段、口コミ・感想などを
まとめました。
2023年の催事出店情報は確認できましたら更新いたします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
\通販取扱店/
・大丸松坂屋オンラインストア 2023年1月6日(金)14時〜
コメントを残す