1年がたつのがあっという間です。ついこないだお正月と思ったら、もう来年のおせちに
ついて考える時期になりました。
2022年のおせちの予約も始まっている所も出てきました。
今回は新宿伊勢丹の2022年のおせちについてまとめます。
まとめる内容は、
・新宿伊勢丹おせち2022 予約期間はいつからいつまで?
・新宿伊勢丹おせち2022 予約方法
・新宿伊勢丹おせち2022 ラインナップ
・新宿伊勢丹おせち2022 口コミ・受取り日の混雑状況
になります。
\オンラインでの予約は10月6日(水)10時~/
Contents
新宿伊勢丹おせち2022 予約はいつからいつまで?
現在確認できるのは公式オンラインストアでのおせちの予約開始日になります。
予約開始日は
2021年10月6日(水)午前10時~12月17日(金)午後8時
です。
おせちのラインナップなどは
9月29日(水)午前10時から
公開されるとのことです。
参考までに2021年のオンラインでのおせちの予約期間は
10月7日(水)午前10時~12月17日(金)午後8時
でした。
伊勢丹新宿おせち2022 予約方法
予約方法は例年同様ですと
・伊勢丹新宿店頭
から予約になります。
新宿伊勢丹店頭での予約会場は(2021年おせち情報)
本館地下1階=地階正面玄関(B4出口)
に並びます。初日は混雑が予想されます。並んだ順にご案内になるとのことです。
数に限りがありますので、商品によっては並んでも購入できない場合もあります。
新宿の伊勢丹に出来ている行列はおせち予約の行列なのかな?
— ゴードン・シャムウェイZ (@Ochmonek3) October 3, 2018
店頭予約については確認できましたら更新していきます。
2022年おせちの受取方法は
・店頭受取 2021年12月31日(金)のみ 午前11時~午後4時
受取り場所:伊勢丹新宿店本館6階=催物場
・配達
になります。(店頭受取のおせちと配達のおせちとあり)
受取日の午前中は混雑が予想されますので、午後1時以降の受取りを
おすすめされています。
公式オンラインストアで予約の場合、受取店舗は伊勢丹新宿本店に限ります。
お届け可能な地域
東京都(離島を除く)・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県
(全国配送可能な冷凍・冷蔵・常温のおせちもあり)各商品詳細からご確認いただけます。
オンラインストアで予約の場合、商品詳細から直接購入する他、カタログを
お持ちの場合商品コードを入力し注文します。
三越伊勢丹オンラインショップ特集の下部にデジタルカタログも
あります。
新宿伊勢丹おせち2022 ラインナップ
2022年のおせちは、
・discover,new me
・少人数のおせちセレクション
・からだにやさしいおせち
・幸せを分かち合うおせち
・三越伊勢丹オリジナルおせち
・選べるおせち
・巨匠のコラボレーションおせち
・特選おせち
・人気のおせちセレクション
・全国配送冷蔵・冷凍おせち
と豊富なラインナップです。
2022年おせちの中からいくつかピックアップしてみました。
discover,new me
・ランス YANAGIDATE フレンチ三段重(ガトーショコラ付き) 54,000円(税込)
・日本料理 TAKEMOTO 謹製三段重 64,800円
小人数のおせちセレクション
・トラットリア カヤバッチョ 肉好きのためのイタリアン二段重
32,400円(税込)
からだにやさしいおせち
・三越伊勢丹オリジナル「七福」和食三段 32,400円(税込)
特選おせち
・山ばな 平八茶屋 おせち料理二段重 54,000円(税込)
・リストランテ アルポルト イタリアン二段重 49,680円
料亭・名店のおせち
・祇をん 豆寅 おせち個食二段重 19,440円(税込)
全国配送冷凍おせち(送料込み)/お届け日などは商品によって異なります。
・三越伊勢丹推奨おせち「桃源」和洋中三段(冷凍) 27,000円(税込)
全国配送おせち(送料込み)
・ホテル ニドム 北海道海と大地の恵 フレンチと和の饗宴 43,000円(税込)
お届け日:12月31日(金)
\予約・詳細はこちらから/
新宿伊勢丹おせち2022 口コミ・受取り日の混雑状況
新宿伊勢丹のおせちの口コミや受取り日の混雑状況をまとめました。
新宿伊勢丹で雨月茶屋のおせちを注文したんだけど、大正解だった。味付けはもちろん、柔らかいのにシャキシャキした歯応えがあったり、舌触りや歯応えにもこだわりを感じられ、ひとくち食べるたびに驚きとため息の連続だった。
また来年も注文したい。#おせち #雨月茶屋 #元旦 #2021年 pic.twitter.com/Sy3VdFdsmb— 凪乎 倫 (@RNagio) January 4, 2021
新宿伊勢丹にて大晦日当日販売のおせちゲット。早い人は朝5時から並んでたとのこと💦。私は成り行き買いで。開店後にふらりと行きました。それにしても人の多いこと。入店スペースには気づかれないような隠れ体温チェックモニターがありました。
— コミカル(米SQ近いけど株が好き🦮) (@chihoko) December 31, 2020
おせち料理、昨日日本橋三越へ行き注文しました。来週の新宿伊勢丹は始発で順番待ちしないと、買えない激戦(大晦日と元旦と、二つ購入) #cozy1242
— 世田谷夫人 (@Su_san0113) September 30, 2020
午前中は、夫ちゃんは年賀はがきを買いに、私は伊勢丹新宿へおせちを買いに。当日販売のおせちは並んでいて整理券を。残っていた中で一番小さいのにしました!ついでに年越し蕎麦を購入。おせち用に追加食材も購入してきました〜(^_^)デパ地下は物凄い人であふれかえっていて、子連れで無くて良かった pic.twitter.com/JVmZ9p6jGs
— macha (@machakoara100) January 5, 2019
今朝8時45分頃、新宿伊勢丹のおせちに長蛇の列ができていた。9時から整理券を配ると聞こえてきたけど先頭の人はいったい何時から並んでるのか…。みんな生命力に溢れている。見習わないとな。
— 東のお腹痛子さん (@okmr_a) December 31, 2016
まとめ
今回は新宿伊勢丹の2022年おせちについて、予約期間や予約方法、おせちのラインナップ、
口コミ・感想などをまとめました。
新宿伊勢丹に予約やに取りに行けない場合でも配送おせちがあるのは嬉しいですね。
2022年おせちの予約開始(オンライン)は10月6日(水)10時~になります。
商品は9月29日(水)10時~公開です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す