食材宅配サービスの中でも人気の高い「オイシックス」。
その入り口として多くの人が気になるのが、初回限定のお試しセットです。
私自身も、「実際の味やボリュームはどうなんだろう?」「本当に写真の通りの内容が届くの?」と半信半疑でしたが、思い切って注文してみました!
本記事では、届いたお試しセットの中身・ミールキットを使って料理してみた感想・味の評価・コスパなどを、写真付きで正直レビューします。
これからオイシックスを試してみようか迷っている方の参考になれば幸いです。
▶オイシックスのお試しセットを公式サイトで見てみるオイシックスおためしセット
Contents
オイシックスのお試しセットを実際に購入!セット内容を写真で紹介
今回のお試しセット(アニバーサリーセール)の内容は、以下になります。
- パンク焼き芋のバリボリチップス(黒糖)
- 【おためし用】[プレゼント]なめらかカスタードプリン
- [Kit]【クイック1皿】チキンフライのサルサ風
- Kit2人前/そぼろと野菜のビビンバ(+2日保証)
- [Kit]もずく酢だれで食べる揚げしらすサラダ
- 湯せんで!れんこん入り!肉団子黒酢あん
- ふっくらジューシー油揚 2枚
- 【きぬ】とろーり絹 豆腐 4P
- パリっとおいしい!昔ながらのきゅうり(群馬県産)
- 野菜の味を楽しむ ワイルドミックスリーフ(山形県)
- 潮風と雪解け水が育てた北海道函館牛乳500ml
- はじける甘さ!フルーツとうもろこし(千葉県産)
- 旨み!香り!色!濃い濃い舞茸(埼玉県産)
- 液切りいらずツナフレーク オイル・増粘剤無添加
- 果汁あふれる 甘熟桃(山梨県産)
- はちみつマンゴー(マハチャノック タイ産)
- 野菜の一番おいしい食べ方・濃い濃い舞茸(レシピ)
- 特典のご案内(クーポン)やOisix ご利用ガイド、レシピなど
届いた箱の中身を公開!
箱を開けた瞬間、ワクワクしました!
豪華すぎるラインナップで驚きました…!
これで1,980円(税込)は正直お得です。
▶【セットの内容をもっと詳しく見る】オイシックス公式ページへ(内容は週で変わるようです)
同梱されていたミールキットの中身とは?
チキンフライのサルサ風
↓特製スパイスも入っていました。(撮り忘れ)
ジューシーそぼろと野菜のビビンバと小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ
もずく酢だれで食べる揚げしらすサラダ
野菜や加工品のクオリティは?写真付きで紹介
どの野菜や果物も新鮮でしたが、特にフリルレタスの鮮度の良さを感じました。
カットしてしまった写真ですが、どの野菜もきれいな状態で届きました。
今回入っていたミールキットの中で、カットされていた野菜は、ニンジンと大根でした。
面倒な千切りをしなくて済んだので、かなり楽でした。
実際に作ってみた!オイシックスのミールキット正直レビュー
オイシックスのミールキットは見た目もおしゃれで、食材も鮮度がよさそう。
でも気になるのは、実際に作るときの手間や、調理にどのくらい時間がかかるかという点ですよね。
ここからは、実際に私が調理してみたときの「リアルな工程と所要時間」を詳しくレビューします。
調理は本当に簡単?かかった時間と手順
今回は写真を撮りながら作ったので、1品20分くらいかかってしまいましたが、作るだけでしたら10~15分くらいで作れるのではと思います。
①チキンフライのサルサ風の場合の手順
チキンフライも揚がってるものが届くので、レンチンした後軽く炒めるだけです。
1.ピーマンとトマトを切ります。
2.付属のたれや調味料と合わせておきます。
3.チキンフライはレンチンしたら、油は敷かず軽く焼きます。
4.ベビーリーフミックスを下に敷きチキンフライを盛り、野菜入りのソースをかけて出来上がり。
②ジューシーそぼろと野菜のビビンバの手順
1.小松菜とニラは、2~3㎝幅のざく切り、えのきは石づきを落とし、根元をほぐし3等分に切っておきます。
人参は千切りされたものが入っているので、かなり時短できました。
2.フライパンにゴマ油を熱し、そぼろとニンジンとえのきを強火で2分炒める
3.小松菜とニラを加え、さっと火を通したら火を消し、ナムルだれを加えて混ぜ合わせる
4.器にご飯を盛り、作った具材、温泉卵を乗せたら完成!
スープの工程写真は撮り忘れましたが、切る材料は豆腐と小ねぎ、のりはちぎって入れるだけで簡単に作れました。
お試しセットに入っていたとうもろこしときゅうりも一緒にいただきました。
③もずく酢だれで食べる揚げしらすサラダの手順
1.しらすをごま油でカリっとするまで4分ほど弱めの中火で加熱する
2.海藻を水で戻す
3.野菜を切る
大根は千切りされているので、かなり時短できました。
4.もずく酢だれを作る
5.器に盛り完成!
たれはいただく直前にかけてとのことでしたので、たれはかかっていません。
私が今回作ったミールキットは、すべてこのお試しセットに含まれていました。
週によっておためしセットの中身は変わるようですので、同じものが入らない場合もあります。
公式サイトでは限定価格で注文できます!オイシックス公式サイト
味はどうだった?家族のリアルな反応
チキンフライのサルサ風
エスニック風でとても美味しくいただきました。
見た目もきれいなのと、自分では作らない味なので、新鮮で良かったです。
野菜も一緒にとれるのがいいと思いました。
ジューシーそぼろと野菜のビビンバと小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ
スープはとても美味しかったです。
ビビンバは、正直味が薄めに感じました。
薄味が好きな人にはちょうど良いかもしれません。
子供には、豚肉を炒め、麵つゆで味付けしたものをビビンバに付け足したら、とても満足していました。
ミールキットの消費期限は到着日含めて4日でしたが、ジューシーそぼろと野菜のビビンバと小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ(小松菜や小ねぎ、ニラ)は、早めに作った方が鮮度良くいただけます。
もずく酢だれで食べる揚げしらすサラダ
さっぱりしていて美味しかったです。
もずくが嫌いな子供も美味しいと食べていました。
分量やボリュームはどう?満足感をチェック
ジューシーそぼろと野菜のビビンバと小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープは、食べ盛り男子2人分となると、少し物足りなさを感じるかもしれません。
夫と私でしたら、ちょうどいいボリュームですが、そぼろのお肉の量がもう少し多いと良いかと思いました。
チキンフライのサルサ風ともずく酢だれで食べる揚げしらすサラダは満足なボリュームでした。
ミールキット以外の食材もレビュー!
まだすべて食べ終わってはいませんが、ミールキット以外で特に印象に残った食材をいくつかご紹介します。
「旨み!香り!色!濃い濃い舞茸」は、付属のレシピを参考に、手でほぐして塩とオリーブオイルをかけ、トースターで焼いただけですが、「舞茸って、こんなに香りが良くて美味しいの?」と驚くほどの仕上がりでした。
今度はスーパーの舞茸で同じように調理して、味の違いを比べてみたいと思っています。
「はちみつマンゴー」は、常温で3日間追熟させてから冷蔵庫で1日冷やして食べました。
果汁たっぷりで、とろけるような甘さ!
正直、ひとり占めしたくなるほど美味しくて、思わず「また食べたい」と感じた一品です。
あまりに美味しかったので、子どもにも少しだけおすそ分けしました。
そのほかにも、
- とうもろこし:甘みが強く、そのままでも十分おいしい!
- 桃:ジューシーで食べごろかと思い、届いた日に冷蔵庫に入れましたが、甘さはやや控えめ。もう少し常温で追熟させた方が良かったかもしれません。
「肉だんご甘酢あん(黒酢入り)」は、ひとつひとつがしっかり大きめで食べごたえあり。
れんこんのシャキシャキ食感が良いアクセントになっていて、甘酢あんも甘すぎず酸味もちょうどよく、バランスのとれた美味しさでした。
お試しセットの価格とコスパをチェック
オイシックスのお試しセットは、初回限定でお得に試せるのが魅力ですが、「内容に対して本当に安いの?」と気になる方も多いはず。
ここでは、実際に私が購入したときにかかった料金などを詳しくご紹介します。
実際にかかった料金は?
正確な価格は忘れてしまいましたが、通常価格で購入した場合、全体でおよそ9,000円弱だったと記憶しています。
実際のお試しセットの価格は1,980円(税込)・送料無料だったので、かなりの割引率です。
※セット内容やキャンペーン時期によって金額や内容は変わる場合があるため、最新情報は公式サイトでご確認ください。
内容に対してコスパは良い?正直な感想
たとえば、マンゴーや桃などのフルーツは、スーパーでも2つ買ったら1,000円前後することも珍しくありません。
それが含まれているだけでもお得感がありますが、他にもミールキットや野菜、スイーツまで入って1,980円は破格です。
しかも、どれも素材にこだわっていて味も大満足!
「気になっていたけどまだ試していない」という方には、この価格で一度体験できるのはかなりおすすめです。
オイシックスのお試しセットはこんな人におすすめ!
どんな人に向いている?
オイシックスのお試しセットは、以下のような方に特におすすめです。
- 忙しくても健康的な食事をとりたい方
時短で栄養バランスのとれた食事を用意できるミールキットは、仕事や育児で忙しい方にぴったり。
調理時間が短く、レシピ付きで迷わず作れるのが魅力です。 - スーパーでは手に入りにくい食材やオーガニック野菜を試したい方
有機・特別栽培野菜や、無添加にこだわった加工食品など、市販品とはひと味違う素材を試すことができます。 - 子どもにも安心して食べさせられる食材を探している方
添加物の使用を控え、放射性物質検査なども実施されているので、小さなお子さんのいるご家庭にも安心です。 - まずは少量から気軽に試したい方
お試しセットは初回限定でとてもお得な価格設定。定期会員にならなくても注文できるので、気軽に試せます。 - ミールキットの使い勝手や味を実際に確認したい方
味付けやボリューム、手軽さを実感したうえで、今後の利用を判断したい方には特におすすめです。
逆におすすめしない人の特徴は?
一方で、以下のような方にはオイシックスのお試しセットがあまり合わないかもしれません。
- とにかく価格重視で、少しでも食費を抑えたい方
お試しセットはお得ですが、通常価格のミールキットや食材はやや割高に感じることも。
コスパ重視の方には向かない場合があります。 - 毎回、自分で好きな食材を選びたい方
定期便ではあらかじめおすすめセットが提案されます。
内容の変更はできますが、毎回自由に選びたい方にはやや手間に感じることもあります。 - 濃い味付けやボリューム重視の食事が好みの方
オイシックスは素材の味を活かしたやさしい味付けが中心。
外食のような濃い味やガッツリ系を好む方には物足りないと感じるかもしれません。
お得なキャンペーン中に、まずは一度体験してみてくださいね。」
▶【キャンペーン詳細はこちら】オイシックス公式サイトへ
【まとめ】迷っているなら試す価値あり!
オイシックスのお試しセットを実際に体験してみて、「このクオリティでこの価格は正直すごい」と感じました。
ミールキットが気になっている方や、オイシックスの味やサービスを試してみたい方には、お得に始める絶好のチャンスです!
「自分の口に合うかな?」と悩んでいるなら、ぜひ一度体験してみてください。
▼あわせて読みたい記事
オイシックスのお試しセットの口コミまとめ|評判や内容・注意点を徹底調査!
オイシックスのミールキットはまずい?口コミと実体験レビューで徹底解説!
コメントを残す