オイシックスのお試しセット、気になっているけど「勧誘がしつこい」「量が多すぎる」なんて声もあって、なかなか踏み出せない…
そんな方も多いのではないでしょうか。
私も最初は不安でしたが、実際に頼んでみたら「え、こんなに入ってるの?」と驚きつつ、いろいろな発見がありました。
この記事では、実際に届いた内容・使ってみた感想・デメリットとメリットを、写真付きで正直にレビューします。
「頼んで後悔しないために知っておきたいこと」もまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Contents
オイシックスお試しセットを頼んだきっかけ
忙しい毎日の中で、買い物や献立を考えるのが負担になっていた頃、SNSで「オイシックスのお試しセットがすごい!」という投稿を見かけました。
正直、勧誘が心配だな…と思いつつも、「初回限定でお得」「無添加・安心食材」という言葉に惹かれて、思い切って注文してみることに。
お試セットが人気の理由に納得しました。
届いた内容を写真付きで紹介!
届いたセットの中身や梱包の様子を、写真とともに詳しくご紹介します。
これから購入を考えている方の参考になれば嬉しいです。
実際に届いたセット内容
届いた箱を開けてみると、想像以上にぎっしり!
これで1,980円(税込・送料込み)とは驚きでした。
野菜、ミールキット、スイーツまで入っていて、テンションが上がりました。
写真はこちら👇
入っていた商品は以下になります。
パンク焼き芋のバリボリチップス(黒糖)
【おためし用】[プレゼント]なめらかカスタードプリン
[Kit]【クイック1皿】チキンフライのサルサ風
Kit2人前/そぼろと野菜のビビンバ(+2日保証)
[Kit]もずく酢だれで食べる揚げしらすサラダ
湯せんで!れんこん入り!肉団子黒酢あん
ふっくらジューシー油揚 2枚
【きぬ】とろーり絹 豆腐 4P
パリっとおいしい!昔ながらのきゅうり(群馬県産)
野菜の味を楽しむ ワイルドミックスリーフ(山形県)
潮風と雪解け水が育てた北海道函館牛乳500ml
はじける甘さ!フルーツとうもろこし(千葉県産)
旨み!香り!色!濃い濃い舞茸(埼玉県産)
液切りいらずツナフレーク オイル・増粘剤無添加
果汁あふれる 甘熟桃(山梨県産)
はちみつマンゴー(マハチャノック タイ産)
特典のご案内(クーポン)
野菜の一番おいしい食べ方・濃い濃い舞茸(レシピ)
Oisix ご利用ガイド
マンゴーの食べ方説明書(ご案内)
商品冊子 2
実際に試した記事はこちら→オイシックスのお試しセットを実際に購入してみた!正直レビュー&写真付きで紹介
第一印象と梱包の丁寧さ
梱包はとても丁寧で、開封時の印象も良かったです。
食材の鮮度もよく、「これなら安心して食べられる」と感じました。
特に果物には、食べ頃の目安がパッケージに記載されていて、ちょうど良い熟し加減で美味しくいただくことができました。
こうした細やかな配慮に、オイシックスの品質へのこだわりを感じました。
\今すぐチェック!人気メニューを試せるお得なお試しセットはこちら/
オイシックス公式サイトを見てみる
実際に使ってみた感想(調理・味・ボリューム)
普段から料理はしているので、調理そのものに不安はありませんでしたが、正直ここ最近は献立がマンネリ気味で…。
そんな中で届いたオイシックスのミールキットは、自分ではなかなか思いつかない味付けが新鮮で、ちょっとワクワクしました。
レシピは分かりやすく、手順もスムーズ。
慣れている私でも「この味付け、面白い!」と感じる部分があり、料理の刺激をもらえたような感覚でした。
実際に作ってみると、15分~20分ほどで完成。
味は本格的で、家族にも「これ、いつもと違って美味しいね!」と好評でした。
ボリュームも十分で、2人前でもしっかり満足感あり。
見た目もちょっと豪華になる感じがして、いつもの夕食が特別に感じられました。
正直に感じたデメリット・注意点
利用してみて気づいた、ちょっとした注意点や気になる点もいくつかありました。
今後の参考になるよう、率直に感じたことをお伝えします。
冷蔵庫がパンパンに…
想像以上に量が多く、冷蔵庫のスペース確保が大変でした。(嬉しかったですが…)
事前に空けておくのがおすすめです。
葉物野菜などは消費期限ギリギリだと鮮度が落ちていることも
ミールキットには消費期限が記載されていますが、葉物野菜や香味野菜(小葱・ニラなど)は、期限当日でもややしなびた印象を受けました。
特に、夏場や湿度の高い時期は、冷蔵保存していても鮮度が落ちやすいようです。
消費期限を目安にするのではなく、なるべく早めに使うことで、より美味しく・鮮度の良い状態でいただけると感じました。
ミールキットが届いたら、まずは葉物野菜を使うメニューから調理するのがおすすめです。
勧誘の電話は?
電話は一度だけありましたが、しつこい印象はまったくなく、むしろとても感じの良い対応でした。
私は「今回はいったん考えます」と伝えたところ、残念そうではありましたが、無理に勧められることもなく、丁寧に対応していただきました。
その後はメールが頻繁に届きますが、必要に応じて配信停止も可能です。
勧誘が気になる方は、事前に把握しておくと安心だと思います。
商品自体は本当に魅力的で、会員になるかどうか正直悩みました。
ただ、我が家は食べ盛りの子どもがいるため、食費とのバランスを考えて今回は見送ることにしました。
お試しセットは複数あるが、1種類しか選べない
オイシックスのお試しセットは、数種類あります。
ただし、お試しセットはそのうちの1種類しか選べないため、「他のセットも気になるけど、試せないのが残念…」と感じる方もいるかもしれません。
このように出てきてしまいます。
私自身も、いくつかのセット内容を比較して「どれも魅力的…!」と迷いましたが、最終的には1つに絞るしかなく、少し物足りなさを感じました。
とはいえ、実際に届いたセットは十分なボリュームと満足感があり、「まずは1回試してみる」という意味では、しっかり価値のある内容だったと思います。
ちなみに、オイシックスには他にも「Oisix Cookbox」や「デリOisix」など、別タイプのお試しセット(2,980円)なども用意されています。
これらはミールキットや温めるだけのものが中心の構成で、調理の手軽さや時短を重視したい方、いろいろなメニューを試してみたい方にはぴったりかもしれません。
私が今回試したセットとは内容やコンセプトが異なるので、「もっと料理を楽しみたい」「複数のタイプを比較してみたい」という方は、そちらのお試しセットもチェックしてみると良いと思います。
オイシックスのお試しセットはどんな人に向いている?
実際に使ってみて感じたのは、オイシックスのお試しセットは「ただの時短アイテム」ではなく、食の質や楽しさを大切にしたい人にこそ向いているということです。
ここでは、特におすすめしたいタイプの方をいくつかご紹介します。
忙しいけど、食事の質は妥協したくない人
忙しい毎日でも、安心できる食材でちゃんとした食事を作りたい。
そんな方には、下ごしらえ済みの食材とレシピ付きのミールキットが心強い味方になります。
(※野菜はカット済みの物もありますが、自分でカットするものもあります。)
時短と栄養の両立ができるのは、オイシックスならではの魅力です。
料理がマンネリ化している人
私自身、主婦歴20年以上で料理には慣れているものの、どうしても献立がワンパターンになりがちでした。
オイシックスのミールキットは、普段使わない食材や味付けに出会えるので、料理の刺激になり、食卓がちょっと楽しくなります。
食材の安全性にこだわりたい人
オイシックスは、農薬や添加物に配慮した食材を厳選しているのが特徴。
放射能検査も実施されており、小さなお子さんがいる家庭や、健康志向の方にも安心しておすすめできます。
家族の食事に変化をつけたい人
「いつもと違うメニューが食べたい」「子どもが喜ぶ料理を作りたい」 そんな時にも、オイシックスのミールキットは便利です。
副菜付きのセットもあり、食卓がちょっと豪華になるのも嬉しいポイントです。
どんな方にも一度は試してみてほしいお試しセット。
自分に合っているかどうかは、実際に体験してみるのが一番です✨
\お試セットの申し込みは公式サイトから/
オイシックス公式サイト
オイシックスの定期便とお試しセットの違いは?
オイシックスには「お試しセット」と「定期便」の2つの利用スタイルがあります。
私自身はお試しセットだけを利用しましたが、定期便についても調べてみたので、違いを簡単にまとめてみます。
お試しセットとは?
初回限定で利用できる、1回限りのセット
- 価格は1,980円(税込・送料無料)など、割引率が高くとてもお得
- 内容はミールキットや旬の野菜、スイーツなどが詰め合わせ
- 自動的に定期便に切り替わることはないので、安心して試せる
私が利用したお試しセットも、ボリュームがあり、味も満足度が高かったです。
「まずは試してみたい」という方には、ぴったりの入り口だと思います。
定期便とは?
毎週または隔週で食材が届く、継続利用型のサービス
- 「Kit Oisix(ミールキット中心)」や「Oisix CookBox(オイシックス クックボックス)」/旧ちゃんとOisix(5日分の献立セット)」など、複数のコースがある
- 配送のスキップや停止も可能なので、柔軟に利用できる
- 価格は通常価格での購入になるため、お試しセットより割高に感じることも
商品の質や便利さには魅力を感じましたが、我が家は食べ盛りの子どもがいるため、食費とのバランスを考えて定期便は見送ることにしました。
ただ、ライフスタイルに合えば、定期便はとても便利なサービスだと思います。
こんな方には定期便がおすすめ
- 毎日の献立を考えるのが負担になっている方
- 忙しくても栄養バランスの良い食事を作りたい方
- 食材の安全性にこだわりたい方
- ミールキットで時短調理をしたい方
まずはお試しセットで体験してみて、「続けられそう」「便利だな」と感じたら、定期便を検討するのが安心です。
私のように、お試しだけで終わらせてもまったく問題ありませんし、無理なく利用できるのがオイシックスの良いところだと思います。
私が頼んだセットはこちら
私が実際に頼んだのは、こちらの「おためしセット」です👇
初回限定でお得に試せるので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
オイシックスお試しセットの申し込み方法と流れ
オイシックスのお試しセットは、公式サイトから簡単に申し込むことができます。
初回限定で1,980円(税込・送料無料)というお得な価格で、約7,000円~9,900円相当の食材やミールキットが試せる内容になっています。
その時々によって内容や割引率は異なりますので、こまめにサイトをチェックするのがおすすめです。
申し込みの流れ(スマホ・PCどちらでもOK)
- 公式サイトのお試しセット専用ページにアクセス → キャンペーンバナーなどから入ると、最新のセット内容が確認できます。
- クーポン取得(スロットなどの簡単なゲーム形式) → 必ず1等が当たる仕組みになっているので、安心してチャレンジできます。
- 申し込みフォームに必要事項を入力
・名前
・メールアドレス
・電話番号
・生年月日
・パスワード(マイページ用) - お届け先住所と希望日時を選択 → 最短で3日後以降の日時指定が可能です。
- 支払い方法を選択
・クレジットカード
・コンビニ・郵便後払い(手数料無料)/筆者はこちらを選択、振込用紙は後日郵送されてきました。
・楽天ペイ - 内容を確認して「注文する」ボタンをクリック → これで申し込み完了です!
申し込み後は、確認メールが届き、発送の連絡も事前に届くので安心です。
強引な勧誘などはなく、お試しだけで終わらせることも可能なので、気軽に体験してみるのがおすすめです。
【まとめ】まずはお試しセットで味わってみて!
オイシックスのお試しセットは、ただの「お得なセット」ではなく、食の楽しさや安心感を届けてくれる体験型のサービスだと感じました。
実際に使ってみることで、ミールキットの便利さや食材の質の高さを実感でき、日々の食卓にちょっとした変化と喜びが生まれます。
デメリットや注意点もいくつかありましたが、それ以上に「頼んでみてよかった」と思えるポイントが多く、忙しい毎日を少しラクに、そして豊かにしてくれる存在だと感じました。
初回限定の価格で気軽に試せるので、気になっている方はぜひ一度体験してみてください。
「こんなに簡単で美味しいなら、もっと早く頼めばよかった」と思えるかもしれませんよ。
コメントを残す